お知らせ

【H30年度】スーパーユーザー認定後 益々活躍しています 【2019.02.07】

お知らせ

平成30年度のスーパ-ユーザー養成講座は前期・後期ともに
終了しました。
※前期
  ・低真空電子顕微鏡

※後期
  ・集束イオンビーム加工観察装置
  ・超伝導核磁気共鳴装置
  ・ヘリウム液化システム

各々 認定式を終え、各装置のスーパ-ユーザーとして活動を実施しています。
今後 更にスキルアップし 研究の高度化や新ユーザーの指導など活躍を期待
しています。

スーパーユーザー認定後の活動実績@H31.02

2019.2.7

機器分析施設ホームページリニューアルオープンしました【2018.11.26】

機器分析施設のホームページがリニューアルされました。 URL= https://kiki.ctg.u-toyama.ac.jp/[...]

記事を読む

【中間報告】2018年-2019年共用化整備事業 活動状況のご報告【12月25日】

富山大学「設備サポートセンター整備事業」の2018年~2019年の活動 状況について ご報告いたします。2020年以降も頑張りますので[...]

記事を読む

【R1年度】設備サポートセンター整備事業 :計画に関して【2019.04.01】

2018年度よりスタートした「設備サポートセンター整備事業」も2年目となります。 2年目の活動計画(年間)については概略下記のとおりでこれ[...]

記事を読む