群馬大学の機器分析センターを訪問・見学しました【2018.10.03】
お知らせ
10月3日(水)に群馬大学 研究・産学官連携推進機構の、機器分析センターを訪問・見学し双方の「設備サポートセンター整備事業」の活動について情報および意見交換を実施しました。
下記の群馬大学の活動が大変参考になりました。
※設備共用:大学間の相互紹介、問合せの迅速な対応システム
[ワンストップサービスオフィス]
※学外使用:「
無料おためし利用」「
りょうもうアライアンス」
※人材育成:全学年対象の「
マイスター育成プログラム」実施中
※大学連携:「りょうもうアライアンス」で提携、専用のHPあり
※企業連携:企業訪問、学外使用の拡大を重要課題として活動中
※「りょうもうアライアンス」
・群馬大学 機器分析センター
・足利大学 総合研究センター
・前橋工科大学 地域連携推進センター
・群馬高等専門学校 地域連携テクノセンター
※4大学機関にて設備・研究員/教員情報を共有
※問合せ・相談に対して相互に紹介
※専用のホームページあり
2018.10.9
今年度4月よりスタートしました題記の活動について
皆様のおかげで、ほぼ順調に進んでいます。
全体の活動状況を下記のとおり ご紹介いたしま[...]
記事を読む
富山大学設備サポートセンター整備事業として分析装置(NMRなど)に使用する液体ヘリウムの
不足対策として当学の極低温量子科学施設にある[...]
記事を読む
平成30年度のスーパ-ユーザー養成講座は前期・後期ともに
終了しました。
※前期
・低真空電子顕微鏡
※後期
・集束イオン[...]
記事を読む