平成30年後期の「スーパーユーザー養成講座」がスタートしています。 今回の対象機器は次の3装置です。 ~4年生・大学院生対象~ [1]集束イオンビーム加工観察装置(FIB) [2]超伝導核磁気共鳴装置(NMR) [3]ヘリウム液化システム 概略10月~12月の期間で習得後、スーパ-ユーザー認定の予定です。
平成30年上半期に認定された低真空電子顕微鏡(TM3030)のスーパー ユーザーが機器のメンテナンスや他の新規ユーザーに指導・支援する [...]
記事を読む
平成30年度後期の「スーパーユーザー認定式」が 下記のとおり執り行われました。 ・日時: ・場所: ・対象装置: ※集[...]
スーパーユーザー(平成30年度前期:低真空電子顕微鏡)に続いて 後期:集束イオンビーム加工観察装置・超伝導核磁気共鳴装置 とヘリウム液化[...]